スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月11日

◇第119話◇底なし沼の秘密

前に紹介した上山小学校にある底なし沼










底あっけぇ!(T◇T)



運動会のため危険防止で水を抜いたのか?
それとも
今年の猛暑で涸れてしまったのか?

新たな謎ではありますが・・・

  


Posted by ⇒ガGラ at 17:17

2010年08月16日

◇第103話◇夏休み特別企画






生居の七不思議探検へと行ってきました

先ずは下生居の[化け石]です







場所は宮生(みやおい)小学校の校門のすぐ近く
真ん中の石がそれです






次に向かったのが[三度栗]

慈覚大師が村人に感謝を込めて植えたと云われる
一年に三度実がなる栗の木






電柱・・・汗

(雷が落ちて現在消失)


次々と増えるという[子持石]があるという旧尾形家は月曜日で休館でした










次の目的地
[むかさり清水]と[お花畑]に行く前に腹ごしらえです


きたやの醤油ラーメン550円






たまたま帰省していた美人の娘さんにもお会いすることができました




ガイドの方が[お花畑]の場所を聞いてくれてます






[むかさり清水]

看板は錆だらけでしたが、間違いなくここらしいです






村の娘が嫁ぐ時に鏡代わりに使ったと云われる、どんなに雨が降ろうとも濁らない清水







ここからすぐのところに、弘法大師が休憩した場所で、春夏秋といろんな花が咲くという[お花畑]もあるというのですが、道が悪く今回は断念








残りの[葉山権現と妙見菩薩]と[明見坊の植えし松]は、どこにあるのか分からず次回持ち越しとなりました



そうそう宮生小学校ですが土俵があって毎年相撲大会が開かれているんだそうです






一度チビッコ相撲見てみたいものです

それにしても今回廻った生居地区
いろいろそそられるものが満載でした

最後に案内役&運転のネバーさん

ありがとうございました


  続きを読む

Posted by ⇒ガGラ at 16:33

2008年11月04日

◆第26話◆恐怖!底無し沼には近寄るな!

小学校に入って、すぐに言われたのが
「体育館の脇にある沼は、底無し沼なのでには絶対に近づかないように!」
だった





底無し沼…当時の子供達にとってこれ以上恐いフレーズはなかった


「こだな危険な沼、埋めればいいのに…あ、ダメか…底無しなんだもんな…」

おかげで世の中にはどうしようもできない事があるんだ…というのを学びました

私が小学生の頃は柵もなく、本当に恐かったです

しかしなんで小学校にこんな沼が…
と、ズッと思っていました

実はこの沼

沼ではなく、昔、お城があった時のお堀の跡でした





(画像をクリックすると大きくなります)

あれ?最後に【不思議】という文字が...これも七不思議の一つなんでしょうか!

確かに、こんな小高い岡にあるのに、何十年、いや何百年と渇れる事のない沼(お堀)の水





月岡城(今の上山城)は当時の幕府に再建不可能なまでに壊されてしまったので、このお堀は、本当に貴重なんです

あと、このすぐ近くに城の石垣の跡が、本当に少しだけ残っているだけです


石垣の跡



  


Posted by ⇒ガGラ at 09:06

2008年10月28日

◆第5話◆やっぱりあった!七不思議!

観音寺の【出湯の手洗い鉢】 を見てからずーっと気になってた上山の七不思議




お湯が湧いているんです





そして上山には、やはり七つ不思議があるんだそうです

萩生田憲夫先生という方が本に書かれているというのですが…

図書館に行けばあるのかなぁ  


Posted by ⇒ガGラ at 11:23