◆第281話◆本山参拝に行って来ました

⇒ガGラ

2009年10月16日 11:20

湯ノ上観音開創900年記念事業、最大のメインイベントの本山参拝ツアー10月7日〜10月10日の3泊4日に参加してきました


湯ノ上観音…水岸山慈眼院観音寺は真言宗のお寺です

真言宗と言っても沢山の宗派があり、その中の新義
真言宗智山派に属します

なので本山参拝も高野山、根来寺、智積院と三ヶ所


もう濃厚なツアーでしたので、ここではツアー中の食事を中心にご紹介させて頂きます

(おいおい苦笑)


10月7日(昼)
京都、平安神宮の傍にある
AMITAにて







同日(夕)
京都、智積院宿坊にて










10月8日(朝)
朝5時から写経、おつとめ、寺院内見学

阿部龍文大僧正













同日(昼)
浄瑠璃寺参道途中にあるあ志び乃店にて







同日(夜)
高野山、本覚院宿坊にて







10月9日(朝)
朝のおつとめ後

第409代金剛峯寺座主
稲葉義猛和尚











同日(昼)
高野山、珠数屋四郎兵衛二階にて







同日(夕)
和歌山県白浜温泉
グランドホテル白良荘にて














10月10日(朝)
グランドホテル白良荘にて







同日(昼)
根来寺にて










おまけ
根来寺の傍にある、【画僧牧宥恵和尚】のアトリエを訪問











総勢22名

無事参拝終了






ああラーメンが食べたい〜って感じでした

関連記事