◆第95話◆20年の時を経て復活〜折鶴
上山小学校のグランド脇にある月待坂の下にある
【彩食料理〜折鶴】
30年前にオープンして、20年の時を経て、料理人・野菜ソムリエ・雑穀エキスパートの資格を持つ粟野静枝さんによって復活リニューアル
【侍すぃ〜つ】(武士のおやつ)と【柚子茶】
干し柿、柚子、胡桃が絶妙なハーモニー
隠し味に、こちらの古酒を使用してるとか
粟野さんの宝物
昔、結婚式で使われた盃
表がおかめで裏が般若...奥が深そうです笑
そして
粟野さんに頂いた名刺
表が料理人で裏が坂本龍馬
大の龍馬ファンで幕末時代が大好きなんだそうです
東京の深川や日野には何度も行ってるそうです
外国のお客さんには桜の事を[サムライ・フラワー]と紹介しているとニコニコしながら話してくれました
まるでお龍さん(龍馬の奥さん)の様な方です
オープンカフェもあり…みたいです
折鶴の
【武家の料理】
粟野さんのブログ
【ままけは】
関連記事