◆第143話◆さようなら上山市民会館〜前編

⇒ガGラ

2009年03月16日 23:54





老朽化の為、市民会館大ホールが閉鎖される事になりました





1100席ある大ホールは、歌謡ショー、演劇教室、音楽祭、映画観賞、成人式など思い出多いホールでした






市民会館が建つ前は月岡保育園で、お昼に帰れる土曜日などは、園内で昼寝をする園児を横目で見ながら下校したものでした


敷地内にあった銅像
ズッと市長の銅像かと思っていたのですが、初めて日本で帝王切開をされたお医者さんの銅像だそうです




何故ここに…汗


それにしても丁度1970年、大阪万国博覧会の年に、まるでどこかの国のパビリオンを思わすような建物の出現に、当時の私は心が踊ったものでした







大ホール、最後の公演が3月29日にあるみたいです




ちなみに、こちら側にある会議室などは継続して使用されるみたいです

でも、こちらもけっこう古くなっているんですよね




それでは、御世話になった市民会館に70年代に流行ったお別れの挨拶を....


「さよおなら」

関連記事