◇第54話◇町と丁

⇒ガGラ

2010年07月01日 10:10




上山には、町と丁の付く地名があります

ある諸説によりますと

江戸時代の城下街では
町は町人が住んでいたところを言い

丁は武士が住んでいたところだったみたいです

現在この[丁]が使われているところは

沢丁(さわちょう)

御井戸丁(おいどちょう)

新丁(しんちょう)

北町本丁

仲丁(現:鶴脛町)

があります

地図と照らし合わせてみますと、お城の周りを囲んでいるのが分かります




今でも散歩しててこのエリアに入ると、若干空気が違うのを感じられます


あて






40年前
この石段の下に水飲み場があったはずなんですが・・・



関連記事