2009年10月16日

◆第280話◆10月31日オープン!

市民公園に新たな遊具が完成

◆第280話◆10月31日オープン!


◆第280話◆10月31日オープン!




楽しそうです



同じカテゴリー()の記事画像
◇第266話◇夜の待合室
◇第264話◇ポッポの森
◇第92話◇行在所の碑
◇第89話◇勤労青少年ホーム
◇第20話◇夜の月岡公園
◇第14話◇茂吉記念館前駅
同じカテゴリー()の記事
 ◇第266話◇夜の待合室 (2011-01-13 22:50)
 ◇第264話◇ポッポの森 (2011-01-08 10:10)
 ◇第92話◇行在所の碑 (2010-07-29 10:10)
 ◇第89話◇勤労青少年ホーム (2010-07-27 16:52)
 ◇第20話◇夜の月岡公園 (2010-05-18 00:25)
 ◇第14話◇茂吉記念館前駅 (2010-05-15 01:40)


Posted by ⇒ガGラ at 10:00 │
この記事へのコメント
【yoshiさん】
月岡公園にある不思議な形をしたクリーム色の遊具なんかは、かれこれ40年近く現役で頑張ってますよねぇ
あれで遊んだという思い出は、今の30〜20代の人達と共有できる話題です
(^^;
Posted by ⇒ガジラ at 2009年10月17日 10:58
私らの頃は、遊具のある公園といえば、月岡公園(通称第二公園)でした。こんなハイカラな遊具ではありませんでしたが、みんなで集まって夕方遅くまで遊んでいたものです。
Posted by yoshi at 2009年10月16日 23:33
【リサナママさん】
はい
ブランコと鉄棒

すべり台などあろうものなら大変な行列になったものです
Posted by ⇒ガジラ at 2009年10月16日 14:57
私達が子供の頃は
こんなに綺麗で楽しそうな遊具が揃っている公園は
なかなか、ありませんでしたよね(-з-)
Posted by リサナママ at 2009年10月16日 12:44
【わっしーさん】
いつも静かで淋しい公園が子供たちの声で賑やかになればいいなぁ
と思ってます
Posted by ⇒ガジラ at 2009年10月16日 11:23
けっこう 大掛かりな 遊具ですね。
Posted by わっしー at 2009年10月16日 10:07