2008年10月28日
◆第4話◆本当に素敵な出逢いが〜袖摺坂(そですりざか)
この坂は、hama-1ブログのバックさん、だてブログのプリーズ☆加川さんが宿泊された新湯の旅館【材木栄屋】さんの真ん前にあります
この旅館の社長さん
実にユニークな発想の方で、なんと上山の坂道に名前を付けた張本人です
いや〜たまたま一緒に飲む機会がありまして、これまたたまたま出た話で、ほんと驚いた次第です
また、駅の名前を【かみのやま温泉駅】にしちゃったり、足湯を作った方でもありました
詳しい話はまた後日お話しますね
ただ普通、旅館と言うと、一人だけの泊まり客って取らないものなのですが、ここ材木栄屋さんでは一人客もOK!という事で「なんで?」と理由を聞いた所
「私が一人旅が好きだから…一人ででも泊まれて、温泉に入れる旅館が上山に一軒くらいあってもいいでしょう」と社長さんは笑っていました
10月に蔵宿(クラッシック)材木栄屋でリニューアルオープン
魅力満載の宿に生まれ変わりました
館内も案内して頂きました笑



それにしても、この旅館の前の坂が[袖摺坂]とは…
やはり他生の縁を感じずにはいられませんでした
Posted by ⇒ガGラ at 01:23
│坂
この記事へのコメント
【ぺこさん】
このお風呂は貸しきり風呂です
4〜5人で入れる少し大きいうれしいサイズでした
あれ?部屋に付いてた風呂だったかなぁ汗
お部屋もすべてリニューアル
ここの四代目ご主人の優しさとこだわりがところどころに施されていました
お風呂だけなら1000円で入れます
素泊まりなら8000円からとかって言ってたような...
このお風呂は貸しきり風呂です
4〜5人で入れる少し大きいうれしいサイズでした
あれ?部屋に付いてた風呂だったかなぁ汗
お部屋もすべてリニューアル
ここの四代目ご主人の優しさとこだわりがところどころに施されていました
お風呂だけなら1000円で入れます
素泊まりなら8000円からとかって言ってたような...
Posted by ガジラ
at 2008年10月29日 17:29

この風呂は、別料金のお風呂かな?
お部屋もリニューアルしたのかな ?
20年前位に泊まってから、行ったことないので
今度泊まってみようかな(^^♪
お部屋もリニューアルしたのかな ?
20年前位に泊まってから、行ったことないので
今度泊まってみようかな(^^♪
Posted by ぺこちゃん at 2008年10月29日 17:13