2009年04月13日

◆第170話◆上山三大桜名所〜その3

高仙寺のしだれ桜

◆第170話◆上山三大桜名所〜その3



樹齢200年の古木

◆第170話◆上山三大桜名所〜その3



なぜか、ここに来ると離れられなくなってしまいます

◆第170話◆上山三大桜名所〜その3



今回も30分くらい眺めてきました

◆第170話◆上山三大桜名所〜その3


杖に支えられながらも、年に一度の自分の使命(花を咲かせる)を果し続ける老木


何も言わないけれど、何かが伝わってくる

そんな桜です



同じカテゴリー()の記事画像
▽第6話▽今年もきれいでした
▽第3話▽さくら公園~だいこんさんありがとう
▽第1話▽サードシーズン開始~旭昇桜
◇第235話◇秋のしだれ桜
◇第27話◇天守閣からの景色
◇第19話◇関根の桜
同じカテゴリー()の記事
 ▽第6話▽今年もきれいでした (2014-04-29 01:45)
 ▽第3話▽さくら公園~だいこんさんありがとう (2014-04-27 01:31)
 ▽第1話▽サードシーズン開始~旭昇桜 (2014-04-26 15:33)
 ◇第235話◇秋のしだれ桜 (2010-10-27 15:15)
 ◇第27話◇天守閣からの景色 (2010-05-24 19:38)
 ◇第19話◇関根の桜 (2010-05-17 13:08)


Posted by ⇒ガGラ at 23:14 │
この記事へのコメント
【ヨシベェさん】
木霊でしょうかね

この辺りの家、うちと同じ苗字が多い地区でもあります

親戚はいません
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月14日 15:30
きっと周波数がドンピシャなんですね!
浮遊している霊と。(汗)
画像から嫌な気配は感じませんが…
Posted by ヨシベェ at 2009年04月14日 12:51
【ぺこさん】
はい
こちらは上山専門チャンネルです
(^^)

かみのやま温泉のマニアックなガイドブログを目指しております

よろしくお願い致します

【とーしろさん】
樹齢1200年のエドヒガンザクラともなると時空を飛び過ぎてますが、200年というと、しばらく眺めていると200年の歴史が見えるのではないかと思うのでしょうか

なんか惹かれるんですよ
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月14日 09:58
木の姿が神々しい。というより、この桜からすれば我らはまだ「鼻垂れ小僧」ですね。
Posted by とーしろ at 2009年04月14日 06:46
ガジラさんおはようです(^0^)
もう一つのブログあったんですね~
知りませんでした(><)
遅れてるわたしです。。

とっても綺麗に撮れてますね
Posted by ぺこちゃん at 2009年04月14日 06:41
【kazさん】
段々ねむたくなって来ました

今日はこのまま寝る子になりますはぁ…
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月14日 00:48
段々腰が重くなってきましたね。
そのうち根っこが生えるんじゃないかな。。

花よりゆべし。。。
Posted by kaz at 2009年04月14日 00:41
【コアラさん】
今年はいきなり咲き始めて焦りました

急に暖かくなりましたものね
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月14日 00:32
山形では、今日が満開と聞きました。
私も桜を見ながら散歩したくなります。

日中、散歩して桜の木を見てきました。
尾花沢は、まだこれからみたいで、
つぼみが、かたいです。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2009年04月14日 00:17
【楽天親父さん】
何か前世からの付き合いなんでしょうかねぇ汗
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月13日 23:56
すばらしい絵です・・。
霊験新たな『桜』ですね!
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年04月13日 23:24