2009年09月08日
◆第251話◆がまのむがさり池

1459年に上山温泉を開堀した月秀和尚が開山
上山藩藩主の松平氏の菩提寺であり、境内の庭園は沢庵和尚が造り、ご本尊の阿弥陀如来は秘仏という、上山の軽井沢というところにある浄土宗浄光寺
そこにある、がまのむがさり池には春になると数百匹のガマガエルが出没するという別名がま寺…
一体どんな光景なのだろう…汗
Posted by ⇒ガGラ at 10:39
│仏
この記事へのコメント
【藤丸さん】
寝てる間に家の中に入ってくるんじゃないかと思うとザワザワです
寝てる間に家の中に入ってくるんじゃないかと思うとザワザワです
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月12日 12:54

釣ってみたいと 思いませんか〜

ウフッフ〜〜

(^。^)


Posted by 藤丸♪ at 2009年09月11日 00:13
【わっしーさん】
縁結びなら遊佐のW坂にある遊佐恋観音の方が御利益あるかも
(^^)
縁結びなら遊佐のW坂にある遊佐恋観音の方が御利益あるかも
(^^)
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月09日 13:03
むがさり というと 結婚に関連することでしょうか?
Posted by わっしー
at 2009年09月09日 12:49

【kazさん】
○ちゃんカエル好きかなぁ…
kazさんはいかがですか汗?
○ちゃんカエル好きかなぁ…
kazさんはいかがですか汗?
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月09日 11:42
是非その時は、○ちゃんと一緒に撮影会を!汗
Posted by kaz at 2009年09月09日 00:18