2009年11月07日
◆第294話◆こうふくじがわはし
近くには幸福寺というお寺はないので、幸福路なのでしょうか?
材木栄屋さんの駐車場の所にあります
追記
昔の地図(明治維新頃)に載ってました汗

Posted by ⇒ガGラ at 10:10
│川
この記事へのコメント
【はらほろさん】
その後の追跡調査によりますと近くに[池澤山高福寺(真言宗)]というお寺があったみたいです汗
やはりちゃんとなんらかの名残があるものなのですね
その後の追跡調査によりますと近くに[池澤山高福寺(真言宗)]というお寺があったみたいです汗
やはりちゃんとなんらかの名残があるものなのですね
Posted by ⇒ガジラ at 2009年11月07日 11:57
下に流れている川が“こうふくじ川”なんですかね~?
あるいは昔、幸福寺ってお寺があったとか??
はたまた阿修羅像で有名な奈良の興福寺と、何か関係があるのかな~♪
橋の名前ひとつで、いろいろな事が想像できて楽しいです(^^)
あるいは昔、幸福寺ってお寺があったとか??
はたまた阿修羅像で有名な奈良の興福寺と、何か関係があるのかな~♪
橋の名前ひとつで、いろいろな事が想像できて楽しいです(^^)
Posted by はらほろ
at 2009年11月07日 10:52
