2010年08月16日

◇第102話◇むし焼そば75円

◇第102話◇むし焼そば75円




佐竹製麺所

奥まったところにあるので、あまり知る人は少ないと思う



フォトラバ~やきそばたべっぺ隊~に参加します


地図はこちら




同じカテゴリー()の記事画像
▽第10話▽居酒屋つくし
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第94話◇かみのやま風
同じカテゴリー()の記事
 ▽第10話▽居酒屋つくし (2014-06-19 20:26)
 ◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます (2011-01-01 03:21)
 ◇第252話◇一足早くメリークリスマス! (2010-12-02 20:00)
 ◇第234話◇野菜かき揚げそば350円 (2010-10-25 15:23)
 ◇第110話◇研究所を探しだせ! (2010-08-25 10:10)
 ◇第94話◇かみのやま風 (2010-07-31 10:10)


Posted by ⇒ガGラ at 10:10 │
この記事へのコメント
【yoshiさん】
きのこはまだ一度も…
今度注文してみます
(^^)
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月21日 19:33
生居のた○かそばのきのこラ-メンはいいですね。
Posted by yoshi at 2010年08月21日 12:08
【yoshiさん】
追記です

甲石の末○

生居のた○かそば
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月21日 12:02
【yoshiさん】
ハッキリと断言はできませんが、佐竹の中華麺を使っていると思われるのは、カミンの裏にある○楽(そば麺も)、川○、八○代はそば麺かと


佐竹製麺の中華麺は細麺と中太麺(少し値段が高い)があるので、もしかしたら他にもラーメン屋さんによって麺の感じを調整しているのかもしれませんね

他に思いつきましたらまたお知らせいたします
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月21日 10:11
矢来そばでおなじみの佐竹製麺ですね。私もよく麺を買いに行ってます。佐竹製麺の麺を使っているラメ-ン屋、もしわかったら教えてください。
Posted by yoshi at 2010年08月20日 23:18
【ひよこ隊さん】

いや
やはりどちらかというと、たべっぺの方が良いかと…
(;^_^A
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月18日 23:21
つくっぺ隊に ご参加でしょうか?(笑)
Posted by  ひよこ隊  ひよこ隊  at 2010年08月17日 22:00
【ざいごさん】
地麺(笑)
楽しみにしてます
o(^-^)o
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月17日 10:00
フォトラバ参加ありがとうございます。
そう言えば置賜地方にも似たようなおもしゃい地麺が、、、そのうちご紹介しまふ(笑
Posted by ざいご at 2010年08月17日 05:48
【ヨシベエさん】
実は昔まるこさんに…

今度来られた時にご案内します
家から30秒です(;^_^A


【藤丸さん】
んだ
正油で味つけるかソースにするか迷います


【鶴ニイさん】
よく見ると[むし中華麺]と記されていました

一度お湯で煮てみたら中華麺になりました汗
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月16日 17:03
夏→祭り→焼きそば

と、いう連想が出来ます(*^。^*)

蒸し焼きそばですか、ちょいと興味津津です(*^^)v
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2010年08月16日 15:31
はじめて見たかも
自分なりの味付けが 一番旨いよね


今日の新聞に 載ってませんでしたか?一番前の席で
Posted by 藤丸 at 2010年08月16日 12:03
おおっ!
どうが今度おしぇでけらっしゃい。
Posted by ヨシベェヨシベェ at 2010年08月16日 11:06