2010年10月18日

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)

善玉コレステロールを増幅するため(笑)少し早めの夕方の散歩を再開しました

明るいといろんな発見があり、夕暮れの散歩では30分の道程が今回1時間かかりました



さっそく道沿いに鬼灯を発見

今、どういうワケなのか食用ほおずきを上山の特産品にしようという動きがありますが、こちらは観賞用ほおずき

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)




空を見上げると上弦から少し膨らみかけた月が電線の間に浮かんでいました

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)




先日屋根の葺き替えをしていた屋敷も修復完了していたので、裏に回って一枚

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)





栗川稲荷に寄って今日一日の無事を感謝して手を合わせ

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)





土日だけのオープンになってしまったスナック和を眺めながら帰宅

◇第231話◇鬼灯(ほおずき)





明るいうちの散歩は、下校する小学生、干した洗濯物をしまう奥さん、肩を落としたセールスマンと、夕暮れとはまた違う人達とのすれ違いがありました





同じカテゴリー()の記事画像
▽第8話▽月岡公園散歩
◇第260話◇スナップ散歩〜総集編
◇第259話かみのやま冬
第256話もうひとつのタウンマップ
◇第254話◇晩秋の晴れ間
◇第247話◇イルミネーション灯りました
同じカテゴリー()の記事
 ▽第8話▽月岡公園散歩 (2014-05-28 23:30)
 ◇第260話◇スナップ散歩〜総集編 (2010-12-30 00:01)
 ◇第259話かみのやま冬 (2010-12-27 12:31)
 第256話もうひとつのタウンマップ (2010-12-19 10:10)
 ◇第254話◇晩秋の晴れ間 (2010-12-10 15:43)
 ◇第247話◇イルミネーション灯りました (2010-11-19 10:01)


Posted by ⇒ガGラ at 18:30 │
この記事へのコメント
【える☆さん】
ほんと、チョッと時間が違うだけで見える風景が違ってみえました

ただ同じなのは、町中にあまり人がいない事かなぁ
Posted by ⇒ガジラ at 2010年10月20日 17:07
綺麗なほおずきですね

あちこち見ながら散歩もいいもんですね
何気ない風景でも新しい発見があったり~
Posted by える☆ at 2010年10月19日 11:25