2009年02月14日
◆第111話◆ニュー足湯

上山の6ヶ所目の足湯登場
場所はニュー村尾の玄関横
ホテルのお客さん以外も利用可能らしい

チョッと熱目なので水を足して入りました

足の疲れがとれて、しばらくしたら身体もポカポカになりました
Posted by ⇒ガGラ at 13:16
│湯
この記事へのコメント
【欽肉マンさん】
これからは桜を観ながらの足湯もいいかもしれませんね
【釣りオヤジさん】
……(-_-;何したんですか…想像すると、かなり怖いんですが…笑
【週末のプリンスさん】
仙台から来たという、靴下の持ち主のおんつゃま
幸せそうな顔で入っていました
【298】
温泉の効果なのでしょうか…3〜4日くらい調子いいのが持続してます
【風来坊さん】
大丈夫、上山のバカ殿で検証済みです爆
【ゆきんこさん】
いや〜いい所、教えて頂き感謝です
【ネバーさん】
みなさんタオル持参というのには驚きでした笑
これからは桜を観ながらの足湯もいいかもしれませんね
【釣りオヤジさん】
……(-_-;何したんですか…想像すると、かなり怖いんですが…笑
【週末のプリンスさん】
仙台から来たという、靴下の持ち主のおんつゃま
幸せそうな顔で入っていました
【298】
温泉の効果なのでしょうか…3〜4日くらい調子いいのが持続してます
【風来坊さん】
大丈夫、上山のバカ殿で検証済みです爆
【ゆきんこさん】
いや〜いい所、教えて頂き感謝です
【ネバーさん】
みなさんタオル持参というのには驚きでした笑
Posted by ガジラ at 2009年02月15日 06:47
今度は、散歩の途中に足湯に入って、また足軽くして1万歩頑張って下さ~い
(^-^)
(^-^)
Posted by ネバー at 2009年02月14日 20:45
おじさんに、足湯を勧めたゆきんこです
足、軽くなったっけ〜
スキップしそうに、なったもん
いい穴場です

足、軽くなったっけ〜
スキップしそうに、なったもん

いい穴場です

Posted by ゆきんこ at 2009年02月14日 19:34
バカ殿の わたしでもOKでしょうか(-.-)
Posted by 風来坊 at 2009年02月14日 18:48
足湯は冷えを取るのにはすごく効果的ですよね
また行きたいな
また行きたいな
Posted by 298 at 2009年02月14日 17:39
姫君のお休み処なんですね
写真に写っている靴下が味がありますね(*^_^*)
写真に写っている靴下が味がありますね(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス at 2009年02月14日 17:13
ここの足湯・・・・・・・・・
オヤジ酔っ払って非常にまずいことした記憶が・・・・・・・・・
オヤジ酔っ払って非常にまずいことした記憶が・・・・・・・・・
Posted by 釣りオヤジ at 2009年02月14日 16:01
今の時期が最高かもね
Posted by 欽肉マン at 2009年02月14日 13:45