2009年03月25日
◆第147話◆ふたつの八幡宮
上山には二社の八幡宮があります
ひとつは市内中心にある
【若宮八幡宮】


そしてもう一つが
【宮脇八幡宮】
(藁葺き屋根だ汗)


毎年9月には、宮脇八幡宮、若宮八幡宮そして月岡神社を加えて三日間のお祭りがあります
昔は見世物小屋やお化け屋敷、また戦(いくさ)の神様ということもあり、剣道の奉納試合や居合の演武などもある、賑やかなお祭りでしたが、今は本当にお祭りなの?といった三日間になっています
蛇女カンバック!照
上山の神社数
1759年…68社
1878年…98社
1943年…98社(内20社が山の神)
ひとつは市内中心にある
【若宮八幡宮】
そしてもう一つが
【宮脇八幡宮】
(藁葺き屋根だ汗)
毎年9月には、宮脇八幡宮、若宮八幡宮そして月岡神社を加えて三日間のお祭りがあります
昔は見世物小屋やお化け屋敷、また戦(いくさ)の神様ということもあり、剣道の奉納試合や居合の演武などもある、賑やかなお祭りでしたが、今は本当にお祭りなの?といった三日間になっています
蛇女カンバック!照
上山の神社数
1759年…68社
1878年…98社
1943年…98社(内20社が山の神)
▽第14話▽石崎神社~晴れのカッパ祭り
▽第4話▽月岡神社の四方祓いの儀
◇第246話◇それぞれの願い
◇第243話◇月岡神社の紅葉
◇第237話◇御神木と月岡神社
◇第107話◇やっぱり新築は気持ちいいねぇ
▽第4話▽月岡神社の四方祓いの儀
◇第246話◇それぞれの願い
◇第243話◇月岡神社の紅葉
◇第237話◇御神木と月岡神社
◇第107話◇やっぱり新築は気持ちいいねぇ
Posted by ⇒ガGラ at 10:21
│神
この記事へのコメント
【楽天親父さん】
神社で茅葺きは、やはり珍しいですか
私もあとから「あれ?」って思いました
【アドさん】
八幡宮のお祭りって一斉にありますよね
屋台全部他に行っちゃいました汗
昨年の上山の八幡宮の屋台は三軒だけでした泣
神社で茅葺きは、やはり珍しいですか
私もあとから「あれ?」って思いました
【アドさん】
八幡宮のお祭りって一斉にありますよね
屋台全部他に行っちゃいました汗
昨年の上山の八幡宮の屋台は三軒だけでした泣
Posted by ⇒ガジラ at 2009年03月25日 18:15
八幡宮のお祭りはどこも盛大ですね。。♪
Posted by アド at 2009年03月25日 17:33
ほ~っ・・かや葺きの屋根ですね、貴重です。
Posted by 楽天親父
at 2009年03月25日 13:08

【ネバーさん】
てことは貴重な一枚になったわけですね
寄付者として名前が残りますね
てことは貴重な一枚になったわけですね
寄付者として名前が残りますね
Posted by ⇒ガジラ at 2009年03月25日 11:40
宮脇は、近々、建て直しするそうです。
一軒あたりいくら以上って寄付を集められるみたい汗
一軒あたりいくら以上って寄付を集められるみたい汗
Posted by ネバー at 2009年03月25日 11:35