2009年04月26日
◆第182話◆演武〜四方祓いの儀
上山甲冑隊縁起儀式
四方祓いの儀
4月24日午後七時
月岡神社の境内で行われました


「商売繁盛!」という声が聞こえました

淡々と行われる儀式

実際、周りは真っ暗です

このあと武家屋敷通りをひと回りして終了

純粋に行われる儀式のようで、観客は関係者と取材に来たカメラマン一人、あと超マニアックなオヤジが一人だけ
σ(^_^;)
実は十数年前、私も一度甲冑を着て参加した事があったんでした汗
四方祓いの儀
4月24日午後七時
月岡神社の境内で行われました
「商売繁盛!」という声が聞こえました
淡々と行われる儀式
実際、周りは真っ暗です
このあと武家屋敷通りをひと回りして終了
純粋に行われる儀式のようで、観客は関係者と取材に来たカメラマン一人、あと超マニアックなオヤジが一人だけ
σ(^_^;)
実は十数年前、私も一度甲冑を着て参加した事があったんでした汗
▽第11話▽かみのやま温泉花笠まつり
◇第話258◇めりーくりすますです
◇第255話◇冬のキャンドルナイト
◇第248話◇クリスマスキャンドルナイト
◇第226話◇上山の空に赤とんぼ
◇第225話◇かかし祭りその4~凄い系
◇第話258◇めりーくりすますです
◇第255話◇冬のキャンドルナイト
◇第248話◇クリスマスキャンドルナイト
◇第226話◇上山の空に赤とんぼ
◇第225話◇かかし祭りその4~凄い系
Posted by ⇒ガGラ at 06:10
│祭
この記事へのコメント
【ジミーさん】
はい
ちびっこ剣士や、ちびっこ鼓笛隊もいました
なお上山城ではGW中、ちびっこ甲冑体験もできるみたいです
端午の節句の記念にいかがですか?
はい
ちびっこ剣士や、ちびっこ鼓笛隊もいました
なお上山城ではGW中、ちびっこ甲冑体験もできるみたいです
端午の節句の記念にいかがですか?
Posted by ガジラ at 2009年04月27日 15:53
迫力ある写真ですね!
子ども甲冑隊もあるんですね。
息子がやりたがりそうです。
子ども甲冑隊もあるんですね。
息子がやりたがりそうです。
Posted by ジミー at 2009年04月27日 15:44
【ネバーさん】
丁度、私が確保した(周りは誰もいませんでしたが)ベストアングルの位置の隣で撮ってましたからね汗
丁度、私が確保した(周りは誰もいませんでしたが)ベストアングルの位置の隣で撮ってましたからね汗
Posted by ガジラ at 2009年04月26日 07:50
新聞にも載ってだっけね。
マニアックなおじさんは、写ってなかったですが(笑)
武家屋敷通りを歩いてる時に通りかかった人は、ビックリすっべね~
マニアックなおじさんは、写ってなかったですが(笑)
武家屋敷通りを歩いてる時に通りかかった人は、ビックリすっべね~
Posted by ネバー at 2009年04月26日 06:52