2009年05月01日
◆第188話◆出羽の羽衣の校章
前回、虚空蔵山にある、でわのはごろもの事を紹介したところ、【ネバーさん】から「上山高の校章だった」
という情報を頂き、早速確認してみました



まったくその通りでございました

いや〜美しいデザインです
思わず見とれてしまいました
現在ここは、生涯学習センターとして利用されています
なんか校章のデザイン、それに込められた思いなんかを知るとおもしろそうだと思いました
フォトラバ【恋 空】
という情報を頂き、早速確認してみました
まったくその通りでございました

いや〜美しいデザインです
思わず見とれてしまいました
現在ここは、生涯学習センターとして利用されています
なんか校章のデザイン、それに込められた思いなんかを知るとおもしろそうだと思いました
フォトラバ【恋 空】
Posted by ⇒ガGラ at 06:00
│樹
この記事へのコメント
この体育館は、あたしが


入学した時に新しくなったの〜
前の川では、芋煮会もしたけな…なんだかうれしくて涙が出そうでちゅ
先輩にあこがれた
あの日に、戻りた〜い




前の川では、芋煮会もしたけな…なんだかうれしくて涙が出そうでちゅ

先輩にあこがれた
あの日に、戻りた〜い

Posted by ぺこちゃん at 2009年06月04日 13:57
【藤丸さん】
前には川が流れ、後ろには蔵王が見える、とても環境のいい学校だったと思います
【ネバーさん】
多分、校章の意味はナンバーワンよりオンリーワンって事じゃないでしょうか…
今日、明新館の校章を確認しに行って来ましたが、違うデザインでしたは…
前には川が流れ、後ろには蔵王が見える、とても環境のいい学校だったと思います
【ネバーさん】
多分、校章の意味はナンバーワンよりオンリーワンって事じゃないでしょうか…
今日、明新館の校章を確認しに行って来ましたが、違うデザインでしたは…
Posted by ⇒ガジラ at 2009年05月01日 19:47
間違ってなくていがったです(笑)
校章の説明がかすかに頭に残ってました(^-^)
校章の説明がかすかに頭に残ってました(^-^)
Posted by ネバー at 2009年05月01日 18:30


Posted by 藤丸♪ at 2009年05月01日 16:03