2010年06月25日
◇第48話◇上山花図鑑〜アジサイ
誰もいないと思っていたら先客がいました苦笑

さて
上山で紫陽花といったら、ここ栗川稲荷神社
まだ満開までもう少しといったところでした

参道に咲く紫陽花を見ながらのお参りなんていかがでしょう
ところで、紫陽花の花の色は土壌の成分によって変わるそうで、この辺りは酸性が強いせいか青色の花が咲きます

今稚句抄 直ぐにいい句は 浮かばない…
我慈 嵐
地図はこちら
さて
上山で紫陽花といったら、ここ栗川稲荷神社
まだ満開までもう少しといったところでした

参道に咲く紫陽花を見ながらのお参りなんていかがでしょう
ところで、紫陽花の花の色は土壌の成分によって変わるそうで、この辺りは酸性が強いせいか青色の花が咲きます
今稚句抄 直ぐにいい句は 浮かばない…
我慈 嵐
地図はこちら
◇第91話◇上山花図鑑~ヒマワリ
◇第73話◇上山花図鑑~サツキ
◇第43話◇上山花図鑑〜ヤマボウシ
◇第39話◇上山花図鑑~ヒメサユリ
◇第36話◇上山花図鑑~ニッコウキスゲ
◆第223話◆ペンション村の天上の妖精
◇第73話◇上山花図鑑~サツキ
◇第43話◇上山花図鑑〜ヤマボウシ
◇第39話◇上山花図鑑~ヒメサユリ
◇第36話◇上山花図鑑~ニッコウキスゲ
◆第223話◆ペンション村の天上の妖精
Posted by ⇒ガGラ at 10:10
│花
この記事へのコメント
【はらほろさん】
いや〜
なかなか俳句は難しいですが、これからもたま〜に読ませて頂きますね照
いや〜
なかなか俳句は難しいですが、これからもたま〜に読ませて頂きますね照
Posted by ガジラ at 2010年06月26日 07:43
フォトラバご参加ありがとうございま~す♪
梅雨には梅雨の花の色、
雨粒の色を映したような、淡い青の花びらが素敵ですね~('-'*)
梅雨には梅雨の花の色、
雨粒の色を映したような、淡い青の花びらが素敵ですね~('-'*)
Posted by はらほろ
at 2010年06月25日 22:50

【ヨシベェさん】
笹野観音の紫陽花はどんなんでしょうね
楽しみです
MAROO師匠の記事のアップが待ち遠しいです
(^^)
【山形のコアラさん】
カタツムリはナメクジに進化してしまったのでしょうか?
全然見かけませんはねぇ汗
笹野観音の紫陽花はどんなんでしょうね
楽しみです
MAROO師匠の記事のアップが待ち遠しいです
(^^)
【山形のコアラさん】
カタツムリはナメクジに進化してしまったのでしょうか?
全然見かけませんはねぇ汗
Posted by ガジラ at 2010年06月25日 20:47
紫陽花きれいに咲いてますね♪
紫陽花につきものの、かたつむりが
最近見かけなくなりました。
今年は、かたつむり、見つけられるかな♪
⊂(^O^)⊃
紫陽花につきものの、かたつむりが
最近見かけなくなりました。
今年は、かたつむり、見つけられるかな♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ
at 2010年06月25日 17:29

咲きましたか。
紫陽花は心が落ち着きます。
雨の日に縁側で蚊取り線香炊いて寝っ転がって眺めてたいなぁ。
笹野に行くときは一声かけてくださいませ。(^o^)/
紫陽花は心が落ち着きます。
雨の日に縁側で蚊取り線香炊いて寝っ転がって眺めてたいなぁ。
笹野に行くときは一声かけてくださいませ。(^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年06月25日 13:20
【ざいごさん】
んだー
一回文殊堂の紫陽花も見てみたいと思っているのですが…
今年は笹野には行きますよ〜
んだー
一回文殊堂の紫陽花も見てみたいと思っているのですが…
今年は笹野には行きますよ〜
Posted by ガジラ at 2010年06月25日 12:35
梅雨時にはより一層映えるアジサイですね。
そう言えば出塩文殊堂もそろそろ見頃ですかな。
そう言えば出塩文殊堂もそろそろ見頃ですかな。
Posted by ざいご at 2010年06月25日 12:33