2010年07月23日
◇第82話◇やまがたレトロード
今回フォトラバやまがたレトロードのために、かみのやまの明治や大正を紹介しようと思ったのですが、びっくりするほど少ないことに気がづいた・・・汗
という事で数少ない大正の建物です
湯町にある山城屋旅館
大正末期
歌人 斎藤茂吉の弟さんが経営されていた旅館
残念ながら先月閉館してしまいました


館内には茂吉のゆかりの品物も数あるらしいので、できればもうひとつの茂吉記念館として残して欲しいと願ってます
そしてその向かい側には
御殿湯(ごでんゆ)という昔旅館だった建物
現在は皮膚科の医院になってます

地図はこちら
という事で数少ない大正の建物です
湯町にある山城屋旅館
大正末期
歌人 斎藤茂吉の弟さんが経営されていた旅館
残念ながら先月閉館してしまいました


館内には茂吉のゆかりの品物も数あるらしいので、できればもうひとつの茂吉記念館として残して欲しいと願ってます
そしてその向かい側には
御殿湯(ごでんゆ)という昔旅館だった建物
現在は皮膚科の医院になってます

地図はこちら
Posted by ⇒ガGラ at 10:10
│宿
この記事へのコメント
【楽天親父さん】
うう…なんか楽天親父さんならいろんな名所を知っていそう
オススメの所がありましたら是非おしぇで下さい
うう…なんか楽天親父さんならいろんな名所を知っていそう
オススメの所がありましたら是非おしぇで下さい
Posted by ⇒ガジラ at 2010年07月23日 21:18
何時も・・楽しく・懐かしく見せてもらってます。
「フォトラバ」・・参加したいけど出来ない機械音痴の親父です(涙)
「フォトラバ」・・参加したいけど出来ない機械音痴の親父です(涙)
Posted by 楽天親父 at 2010年07月23日 16:14
【える☆さん】
どうも上山は競馬で財政が潤っていた頃に町全体を新しくしてしまったみたいでハイカラな建物が少ないみたいです
ちと残念です
どうも上山は競馬で財政が潤っていた頃に町全体を新しくしてしまったみたいでハイカラな建物が少ないみたいです
ちと残念です
Posted by ⇒ガジラ at 2010年07月23日 14:49
だんだんと増えてきてますね!
やまがたレトロード・・
茂吉さんの弟さんの旅館でしたか~
このまま残してほしいものですね
やまがたレトロード・・
茂吉さんの弟さんの旅館でしたか~
このまま残してほしいものですね
Posted by える☆ at 2010年07月23日 14:15