2008年11月20日

◆第57話◆干し柿始めました

◆第57話◆干し柿始めました



上山の名物に干し柿というのがあります

◆第57話◆干し柿始めました


この風景は上山の冬の風物詩です

◆第57話◆干し柿始めました



◆第57話◆干し柿始めました


◆第57話◆干し柿始めました ◆第57話◆干し柿始めました




12月下旬出荷予定

◆第57話◆干し柿始めました


タグ :上山干し柿

同じカテゴリー()の記事画像
▽第10話▽居酒屋つくし
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第102話◇むし焼そば75円
同じカテゴリー()の記事
 ▽第10話▽居酒屋つくし (2014-06-19 20:26)
 ◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます (2011-01-01 03:21)
 ◇第252話◇一足早くメリークリスマス! (2010-12-02 20:00)
 ◇第234話◇野菜かき揚げそば350円 (2010-10-25 15:23)
 ◇第110話◇研究所を探しだせ! (2010-08-25 10:10)
 ◇第102話◇むし焼そば75円 (2010-08-16 10:10)


Posted by ⇒ガGラ at 14:40 │
この記事へのコメント
【ネバーさん】
今や高級品ですは!

ここは仙石橋の所ですよ

関根の方は、盗難を警戒してか、敷地の奥の方に干してしまって、絵になりにくくなってます
Posted by ガジラ at 2008年11月21日 06:18
場所はどこでしょう?
小さい頃、作ってもらったっけ。

干し柿高いですよね~
Posted by ネバー at 2008年11月20日 23:42
【リサナママさん】
住所と名前を教えていただければ、1個と言わず3個送りますよ
(*^□^*)ヽ●●●
Posted by ガジラ at 2008年11月20日 21:35
1個くださいな♪
(*^ー^)ノノ
Posted by リサナママ at 2008年11月20日 21:28
【さくらさん】
冬の楽しみの一つですね

私も大好きです照
Posted by ガジラ at 2008年11月20日 21:00
これ昔から大好物です♪
Posted by さくらさくら at 2008年11月20日 19:30
【藤丸さん】
歌まで詠んでもらってはぁ
なんだてぇ

秋空に橙色の暖簾あり

くぐってみれば

熱燗恋し冬の到来
Posted by ガジラ at 2008年11月20日 17:06
秋と冬の見事なハザマ素敵ですね^^




雪かぶる

柿 重み増し

手に 取れし


噛んで たまげる

渋の 衝撃。。
Posted by 藤丸 at 2008年11月20日 15:53