2008年12月11日
◆第73話◆ねばねばねば〜っと
かみのやま納豆は、ここで造られています
昔ながらの本当に納豆!という感じの納豆です
私が幼い頃からあったので、たぶん50年以上は続いているのではないでしょうか?
上山で納豆と言ったら、このかみのやま納豆オンリーでした
パッケージも昔のまんまのデザインです
(文字が糸を引いてます爆)
大粒です
(カミン/78円)
ここも同級生の家です
▽第10話▽居酒屋つくし
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第102話◇むし焼そば75円
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第102話◇むし焼そば75円
Posted by ⇒ガGラ at 19:22
│食
この記事へのコメント
【Rodeoさん】
お兄さんの方でしたか
私は妹さんの方でした汗
こちらこそ
よろしくお願い致します
お兄さんの方でしたか
私は妹さんの方でした汗
こちらこそ
よろしくお願い致します
Posted by ガジラ at 2009年02月27日 01:26
同級生ではなく同窓生のサイトウヒロヤ君のほうです。(隣クラス)
今後も宜しくお願いします。
今後も宜しくお願いします。
Posted by Rodeo
at 2009年02月26日 15:05

【Rodeoさん】
もしかしたらお兄さんの方でしょうか
細谷で同級生というと彼がいましたが…
http://m.n-da.jp/index_archives.php?blog_id=gazila&entry_id=39938&dno=0&vp=
もしかしたらお兄さんの方でしょうか
細谷で同級生というと彼がいましたが…
http://m.n-da.jp/index_archives.php?blog_id=gazila&entry_id=39938&dno=0&vp=
Posted by ガジラ at 2009年02月26日 12:17
え、ガジラさんの同級生の家? 俺も同級生ですけど。(南中の)
Posted by Rodeo
at 2009年02月25日 18:00

【山形のコアラさん】
本格的な納豆だったんですね
ワラに入った納豆…有名なところありましたね
んー思い出せない

本格的な納豆だったんですね
ワラに入った納豆…有名なところありましたね
んー思い出せない

Posted by ガジラ at 2008年12月12日 16:34
私が小さかった頃、納豆はワラに入ってたような
気がします。それを何度か食べたような気がします。
なんか、なつかしい感じがして、いいですね♪
⊂(^O^)⊃
気がします。それを何度か食べたような気がします。
なんか、なつかしい感じがして、いいですね♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年12月12日 15:53
【かじおやじさん】
今度、機会がありましたら納豆お持ちいたしますね
昔は何故か牛も飼っていたんですよ
今度、機会がありましたら納豆お持ちいたしますね
昔は何故か牛も飼っていたんですよ
Posted by ガジラ at 2008年12月12日 07:12
風情のあるナットやさんだの
こんだえんとづあたもんだけの。
こごのナット食てみっでの。
こんだえんとづあたもんだけの。
こごのナット食てみっでの。
Posted by かじおやじ at 2008年12月12日 07:08
【ざいごさん】
納豆屋さん
なんか聞いてみると、結構あちらこちらの市町村にあるみたいですね
ちょっと驚きです
【風来坊さん】
今流行りの匂いがしないとか、糸をひかないとか、そういうの一切なしで、パッケージも昔から変わらない、上山で長年愛されて来た納豆です
納豆屋さん
なんか聞いてみると、結構あちらこちらの市町村にあるみたいですね
ちょっと驚きです
【風来坊さん】
今流行りの匂いがしないとか、糸をひかないとか、そういうの一切なしで、パッケージも昔から変わらない、上山で長年愛されて来た納豆です
Posted by ガジラ at 2008年12月12日 01:53
そげだ 有名だ なっとだなだば
29日買って
帰ろうかなあ^0^
味付けなしのなっとで
酒の肴として、くろべえと 食べてます
29日買って
帰ろうかなあ^0^
味付けなしのなっとで
酒の肴として、くろべえと 食べてます
Posted by 風来坊 at 2008年12月12日 00:09
地納豆って本当にイイですよね~
ちなみに私も故郷の〇瀞納豆が好物です。
ちなみに私も故郷の〇瀞納豆が好物です。
Posted by ざいご at 2008年12月11日 23:45
【ゆきんこさん】
ほぉ〜
オヤジさんこだわってますねぇ
(o^-’)b
ほぉ〜
オヤジさんこだわってますねぇ
(o^-’)b
Posted by ガジラ at 2008年12月11日 21:01
ここのは、んまいです
光ちゃんの納豆
にも、使ってます

光ちゃんの納豆


Posted by ゆきんこ at 2008年12月11日 20:34
【藤丸さん】
根強いファンがいらっしゃるんですね
「ああ、昔、納豆ってこんなんだった」って思い出す納豆です
根強いファンがいらっしゃるんですね
「ああ、昔、納豆ってこんなんだった」って思い出す納豆です
Posted by ガジラ at 2008年12月11日 20:17
゚o゚ウチの新潟の取引先さんは、山形にくる度、ココの納豆が好きで、たくさん買っていくって
言ってました


Posted by 藤丸♪ at 2008年12月11日 19:48