2009年05月21日
◆第199話◆メニュー選ぶのに6分43秒かかります

【大丸食堂】
国道458号線沿いにあります
昔、この道路が国道13号線と呼ばれていた頃はドライブインでトラックのドライバーで賑やかでしたが、今は家族連れのお客さんや、一人暮らしの若者、単身赴任のお父さんに人気みたいです
それにしてもメニューの豊富に驚き
今回カメラを忘れてしまったのでメニュー表は次回ご紹介いたします
画像は中華そば550円です
▽第10話▽居酒屋つくし
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第102話◇むし焼そば75円
◇第261話◇新春のお喜びを申し上げます
◇第252話◇一足早くメリークリスマス!
◇第234話◇野菜かき揚げそば350円
◇第110話◇研究所を探しだせ!
◇第102話◇むし焼そば75円
Posted by ⇒ガGラ at 10:40
│食
この記事へのコメント
【風来坊さん】
ほんとそうです
道が一本できただけで、旧13号線は米沢までベロっとお店がなくなっちゃいました
今度は高速道路を作ってます
【楽天親父さん】
はっ引き続きレポート継続します
ただ不安なのが、一枚の写真に収まるかどうか…なんです汗
【欽肉マンさん】
たぶん一度、誰かと入ると、もう入り浸りになるかもしれません
ご年配の女性の方々もお客さんで来られているので、味もまあまあなんでしょうね
【ぺこさん】
定食、どんぶり、麺類、洋風、和風どっさりあります
全座敷で、ゆったりできます
【joeさん】
これほどお客さんのニーズに応えてくれるお店も、そうないと思います
【298さん】
おー確かに競馬場が賑やかだった頃は、ここも繁盛してたのでしょうね
家族でって方、けっこう多くて正直驚きでした
【ゆきんこさん】
迷うよねぇ
麺類だけでも、ラーメン、そば、うどんと揃ってますし…ご飯大盛りだし
ほんとそうです
道が一本できただけで、旧13号線は米沢までベロっとお店がなくなっちゃいました
今度は高速道路を作ってます
【楽天親父さん】
はっ引き続きレポート継続します
ただ不安なのが、一枚の写真に収まるかどうか…なんです汗
【欽肉マンさん】
たぶん一度、誰かと入ると、もう入り浸りになるかもしれません
ご年配の女性の方々もお客さんで来られているので、味もまあまあなんでしょうね
【ぺこさん】
定食、どんぶり、麺類、洋風、和風どっさりあります
全座敷で、ゆったりできます
【joeさん】
これほどお客さんのニーズに応えてくれるお店も、そうないと思います
【298さん】
おー確かに競馬場が賑やかだった頃は、ここも繁盛してたのでしょうね
家族でって方、けっこう多くて正直驚きでした
【ゆきんこさん】
迷うよねぇ
麺類だけでも、ラーメン、そば、うどんと揃ってますし…ご飯大盛りだし
Posted by ガジラ at 2009年05月22日 11:04
んだのよ〜
ここ、いっぱいメニューあるんだずね
ここ、いっぱいメニューあるんだずね

Posted by ゆきんこ at 2009年05月21日 19:46
以前は競馬場関係者にも人気がありましたよね?
競馬関係者だった私の祖父、父、叔父、よくここでごはん食べてました
今度みんなで行ってみようと思います
競馬関係者だった私の祖父、父、叔父、よくここでごはん食べてました
今度みんなで行ってみようと思います
Posted by 298 at 2009年05月21日 16:59
病院を退院したら、私も食べて見たいと思います。
Posted by joe at 2009年05月21日 14:48
シンプルで、うまそうですね
メニューが見たい(^0^)
メニューが見たい(^0^)
Posted by ぺこちゃん at 2009年05月21日 13:57
私なら30分まようね・・・
ぜったい入れないし・・・・汗
ぜったい入れないし・・・・汗
Posted by 欽肉━━q( ̄(oo) ̄)p━━マン at 2009年05月21日 13:23
メニュー表と味のレポートよろしくです!
Posted by 楽天親父
at 2009年05月21日 12:50

国道13号上山バイバスが
開通する前は
市内を抜けて いましたの~
市内は信号が えっぺで
時間が、かかり大変だったような
記憶があります(+o+)
道路1つで 廃れるところ
逆に 繁盛するところ
悲喜こもごもですの~
開通する前は
市内を抜けて いましたの~
市内は信号が えっぺで
時間が、かかり大変だったような
記憶があります(+o+)
道路1つで 廃れるところ
逆に 繁盛するところ
悲喜こもごもですの~
Posted by 風来坊 at 2009年05月21日 10:54