2010年02月13日

◆第359話◆一年前の風景

現在

◆第359話◆一年前の風景






一年前...

好きだった風景だったんですがねぇ
消えてしまいました...

◆第359話◆一年前の風景


◆第359話◆一年前の風景


タグ :上山栄町

同じカテゴリー()の記事画像
◆第298話◆気になる住所
◆第230話◆時間の止まる瞬間
◆第228話◆夜散歩が気持ちいい
◆第225話◆かみのやま昭和空間
◆第201話◆ベンチ人!
◆第193話◆気になる看板
同じカテゴリー()の記事
 ◆第298話◆気になる住所 (2009-11-11 10:10)
 ◆第230話◆時間の止まる瞬間 (2009-07-16 16:42)
 ◆第228話◆夜散歩が気持ちいい (2009-07-08 21:37)
 ◆第225話◆かみのやま昭和空間 (2009-07-05 14:59)
 ◆第201話◆ベンチ人! (2009-05-24 08:00)
 ◆第193話◆気になる看板 (2009-05-07 23:36)


Posted by ⇒ガGラ at 10:00 │
この記事へのコメント
【yoshiさん】
いつもここを通る度、時代劇のセットみたいで好きでした

なんか壊す前にお庭とか公開して欲しかったなぁ
と悔やまれます
Posted by ⇒ガジラ at 2010年02月15日 22:55
風情のあるお宅でした。お蔵だけは残ったんですかね。第三者は残したいと思っても、それを維持するには、当事者にとって後継者、資金がないとどうにもなりません。でも、街中にはまだいい風景が残っていると思います。これを活かしてなにかできないでしょうか。工夫すれば、まだいい街にできると思います。
Posted by yoshi at 2010年02月13日 20:26
【える☆さん】
これを初めて見たとき15分呆然と立ち尽くしてしまいました

たまに門が開いてる時なんかお庭が見れて良かったんですよねぇ…


【ヨシベェさん】
また古き歴史の遺産が消えてしまいました…

明治維新の頃の地図をみたら三光院というお寺だったみたいです

あちゃ〜って感じですわ
Posted by ⇒ガジラ at 2010年02月13日 15:40
ありゃりゃ。
人事とは言えもったいなかったですね。
上山にはこんな風景がまだまだありますね。
残せるものなら…なんて思います。
Posted by ヨシベェ at 2010年02月13日 12:11
こんな、昔風の風情ある建物が、
無くなったなが~~・・

残念です・・

同じように誰か建ててくれないがな~~
Posted by える☆ at 2010年02月13日 11:26