2010年09月11日
◇第119話◇底なし沼の秘密
Posted by ⇒ガGラ at 17:17
│七
この記事へのコメント
【鶴ニイさん】
トリップなんですね!
最近のドラマではあまり底無し沼は登場しませんが、昔はよくありましたよね
ハラハラドキドキしながら見てました
あ
私も長靴、片方ダメにしました泣
【える☆さん】
向こう側にいる人とくらべてみると、やはり2mくらいはあるみたいですね
おーこわ汗
【ネバーさん】
なんだてねぇ
説明文の書かれた立て看板が淋しく見えました…
【yoshiさん】
整備もある程度大切かもしれませんが、あまり手を加えるのも、チョッとって感じがしますよね
カッパ沼と呼ばれてたとは知りませんでした
埋め立てついでにカッパのオブジェとか建たない事を祈りたいです苦笑
トリップなんですね!
最近のドラマではあまり底無し沼は登場しませんが、昔はよくありましたよね
ハラハラドキドキしながら見てました
あ
私も長靴、片方ダメにしました泣
【える☆さん】
向こう側にいる人とくらべてみると、やはり2mくらいはあるみたいですね
おーこわ汗
【ネバーさん】
なんだてねぇ
説明文の書かれた立て看板が淋しく見えました…
【yoshiさん】
整備もある程度大切かもしれませんが、あまり手を加えるのも、チョッとって感じがしますよね
カッパ沼と呼ばれてたとは知りませんでした
埋め立てついでにカッパのオブジェとか建たない事を祈りたいです苦笑
Posted by ⇒ガジラ at 2010年09月13日 07:12
月岡城の西堀跡が半分埋め立てられてしまいました。私たちの時も底なし沼といわれていましたが、今の子供たちはかっぱ沼と言っているようです。
Posted by yoshi at 2010年09月12日 13:53
運動会の為に抜いたわけじゃないべな~
去年は、水あるっけも。
謎だね
去年は、水あるっけも。
謎だね
Posted by ネバー at 2010年09月11日 22:53
底が、浅いように見えるけど、
深いんでしょうか~・・気になる・・
深いんでしょうか~・・気になる・・
Posted by える☆ at 2010年09月11日 22:30
いやいや、水分を含んだ底ありに見える土が怖いんです。
油断して足を踏み込むと、ズブズブズブッと吸い込まれていく(実体験から・・・・)
小学生の時のあの恐怖、思い出してもゾッとしまふ(T_T)
友達は長靴を両方飲みこまれて泣きながら裸足で帰ったっけなぁ~(._.)
油断して足を踏み込むと、ズブズブズブッと吸い込まれていく(実体験から・・・・)
小学生の時のあの恐怖、思い出してもゾッとしまふ(T_T)
友達は長靴を両方飲みこまれて泣きながら裸足で帰ったっけなぁ~(._.)
Posted by 鶴ニイさん at 2010年09月11日 22:08