2009年04月26日
◆第183話◆タンポポの季節
在来種


外来種


たぶん間違いないかと思いますが...
市民公園にて

ちなみに在来種は春にしか見れません
外来種
たぶん間違いないかと思いますが...
市民公園にて
ちなみに在来種は春にしか見れません
◇第91話◇上山花図鑑~ヒマワリ
◇第73話◇上山花図鑑~サツキ
◇第48話◇上山花図鑑〜アジサイ
◇第43話◇上山花図鑑〜ヤマボウシ
◇第39話◇上山花図鑑~ヒメサユリ
◇第36話◇上山花図鑑~ニッコウキスゲ
◇第73話◇上山花図鑑~サツキ
◇第48話◇上山花図鑑〜アジサイ
◇第43話◇上山花図鑑〜ヤマボウシ
◇第39話◇上山花図鑑~ヒメサユリ
◇第36話◇上山花図鑑~ニッコウキスゲ
Posted by ⇒ガGラ at 07:23
│花
この記事へのコメント
【meisterさん】
焦った汗
はい市民公園です
(;^_^A
焦った汗
はい市民公園です
(;^_^A
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月28日 10:20
間違えた、市民公園ですね汗
Posted by meister
at 2009年04月28日 10:16

【meisterさん】
夜勤お疲れ様です
m(__)m
これは市民公園の池の西側に咲いていました
夜勤お疲れ様です
m(__)m
これは市民公園の池の西側に咲いていました
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月28日 04:24
在来種は、鶴岡の白山島で見たきりです泣
お城行って見てみます。
お城行って見てみます。
Posted by meister at 2009年04月28日 04:16
【ネバーさん】
んだよねぇ
去年のジミーさんのブログで初めて知ったんだもんね
それまでは、全く興味なかったです汗
んだよねぇ
去年のジミーさんのブログで初めて知ったんだもんね
それまでは、全く興味なかったです汗
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月27日 23:56
昨年ジミーさんに教えていただいて、見つけた時は、本当に嬉しかったです(^O^)
ガジラさんの説明を見ながら今年もいろんな所のたんぽぽ見てみよっ
ガジラさんの説明を見ながら今年もいろんな所のたんぽぽ見てみよっ
Posted by ネバー at 2009年04月27日 23:50
【風来坊さん】
まったくです
昭和、平成を知る私達世代が、その両方の良いとこ、悪いとこを見極めて、変えてゆけるキーマン的存在かと思われます
外来種は集団で咲いてるのが多いですが、在来種は一本で咲いてるのが多いみたい…気丈さを感じます
まったくです
昭和、平成を知る私達世代が、その両方の良いとこ、悪いとこを見極めて、変えてゆけるキーマン的存在かと思われます
外来種は集団で咲いてるのが多いですが、在来種は一本で咲いてるのが多いみたい…気丈さを感じます
Posted by ⇒ガジラ at 2009年04月27日 21:57
こんばんは~
一度 破壊された 自然は
元には 戻りませんね\(-o-)/
外来種の根が
はびこる 昨今ですの~
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
一度 破壊された 自然は
元には 戻りませんね\(-o-)/
外来種の根が
はびこる 昨今ですの~
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
Posted by 風来坊 at 2009年04月27日 18:05
【ジミーさん】
両方あるから、それぞれの良さが引き立つんでしょうね
で思いっきり痛いところを突いてこられましたねぇ汗
多分、想像以上の格好になって撮っていると思います滝汗
両方あるから、それぞれの良さが引き立つんでしょうね
で思いっきり痛いところを突いてこられましたねぇ汗
多分、想像以上の格好になって撮っていると思います滝汗
Posted by ガジラ at 2009年04月27日 16:00
嬉しいですね。
月岡公園、そして市民公園、ですね。
こうして見ると、在来種は控えめで可愛いし
外来種はコロンとして可愛いです。
公園でタンポポに寄り添うガジラさん、笑
月岡公園、そして市民公園、ですね。
こうして見ると、在来種は控えめで可愛いし
外来種はコロンとして可愛いです。
公園でタンポポに寄り添うガジラさん、笑
Posted by ジミー at 2009年04月27日 15:33