スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年01月08日

◆第336話◆お城の夜景


Posted by ⇒ガGラ at 18:22

2009年11月23日

◆第313話◆想い出めぐり〜その4

月岡神社の想い出←クリック




現在

  


Posted by ⇒ガGラ at 10:10

2009年11月22日

◆第312話◆想い出めぐり〜その3

公園の想い出←クリック





現在

  


Posted by ⇒ガGラ at 10:10

2009年11月21日

◆第311話◆想い出めぐり〜その2

郵便局の想い出←クリック





現在

  

Posted by ⇒ガGラ at 10:54

2009年11月20日

◆第310話◆メモφ(..)

【上山市年表つれづれの記】
木村昭一氏著








メモ帳に写してきたのをこちらに打ち直しします


昭和27年
3月5日…北上の山駅新設

11月15日…羽前中山駅開業


昭和28年
2月25日…茂吉逝去・TV始まる

5月5日…上山幼稚園開園


昭和29年
10月1日…上山市誕生

11月3日…ゴジラ現れる

12月26日…市連合青年団結成・映画ロケ・女子プロレス


昭和30年
8月1日…デワノハゴロモが県天然記念物に

10月20日…八幡神社に公衆便所


昭和31年
7月1日…月岡保育園認可される

7月10日…公衆浴場2円に


昭和32年
12月20日…霞城公園の血染めの桜枯れる


昭和33年
3月22日…赤線、青線廃止届

7月1日…上山駅改築竣工

8月25日…即席ラーメン発売


昭和34年
2月22日…火勢鳥復活

6月某日…先割れスプーン登場


昭和35年
ミソラーメンの始め


昭和36年
10月20日…みゆき公園に公衆便所

10月某日…虚空蔵橋架橋・スープ別添のインスタントラーメン


昭和37年
9月15日…明治製菓火災

10月某日…宮川橋完成

11月5日…上バイパス開通式

11月8日…エコーライン開通祝賀会

11月11日…仮装行列

11月13日…戦車市中を走る

11月30日…秋葉製糸工場火災


昭和38年
4月22日…小穴部落大火

8月8日…山形花笠パレード始め

9月1日…市民プール公開(南中)


昭和41年
3月20日…カラーテレビ受像可能となる

3月29日…雪が降る

9月29日…伴淳ロケ隊

12月2日…ヤマザワ二日町店開店


昭和42年
8月1日…山形ステーションデパート開店

8月8日…余目にトルコ開業


昭和44年
6月15日…山交ランドオープン

11月1日…ヤマザワに初のボーリング場


昭和45年
3月30日…勤労青少年ホーム落成式

11月6日…市民会館上棟式

12月…ねずみ講上山に入る


昭和46年
3月31日…月岡保育園廃止

4月1日…南中、北中を創設

8月27日…北中起工式

9月3日…第1回全国かかし祭り

9月24日…初の歩行者天国


昭和48年
12月23日…初のそば自販機


昭和49年
3月1日…鳥海山150年ぶりに噴火


昭和50年
5月13日…飯盛女碑開眼供養

9月21日…葉山温泉入口に大鳥居

11月7日…駅前Aコープ開店


昭和51年
7月1日…市民プールにミニプール

9月11日…山交ランドにフィールドアスレチック

10月29日…酒田の大火


昭和52年
1月7日…よねや営業休止

1月21日…葉山にヌードショー

10月15日…南小着工


昭和53年
4月1日…南小分離

5月24日…南小授業開始

5月27日…南小入校式


昭和54年
5月7日…いずみ作業所開設


昭和55年
3月1日…山形松坂屋になる

5月21日…ショッピングヤマザワ開店


昭和56年
10月2日…上山城起工式


昭和57年
4月1日…最上川が県民歌となる

5月8日…温泉源泉を復元

5月28日…湯上観音本堂焼火

10月25日…上山城竣工

11月2日…上山城開館式  


Posted by ⇒ガGラ at 14:15

2009年11月19日

◆第308話◆葭沼の無鳴の蛙

昔、上山城主の御館があった現在の上山小学校辺りの蛙の鳴き声がうるさいという事で、沢庵禅師が杖で近くにある石を突いたところ、それ以来、この辺の蛙は鳴かなくなったという

[蛙鳴き止め石]


上山小学校の中庭にあったらしいのですが校舎改築にあたり所在不明になっていたというのですが…


これじゃないのかなぁ…










そして
もう一つの
[蛙鳴き止め石]

銀月夜さんに情報を頂き調べてみたところ
寿仙寺の禅庭園あることが分かりました

市報
2006年2月1日号より抜粋

沢庵和尚が蛙の立姿に似た岩にまじないを行い庭園に置いたところ、霊験があって山から蛙も降りてこなくなり当寺には一匹の蛙もいなくなったと伝えられている




昔、上山はかなり蛙に悩まされていたのでしょうか?

しかし寿仙寺の近くにある浄光寺が別名ガマ寺と言われているのが可笑しい

  

Posted by ⇒ガGラ at 10:10

2009年11月17日

◆第305話◆想い出めぐり〜その1

防空壕の想い出




現在は慰霊碑の様なモニュメントが建てられています







昔書いた記事とリンクしてみました
  


Posted by ⇒ガGラ at 14:12

2009年11月06日

◆第293話◆城下町







新丁のクランクから矢来橋のクランクまでが城下町のメインストリート

昔はどんな風景だったのでしょうか…



  
タグ :上山十日町


Posted by ⇒ガGラ at 10:10

2009年09月07日

◆第250話◆参勤交代は三交代勤務とは違うらしい

楢下宿脇本陣 滝沢屋

江戸時代に庄屋を務めた由緒ある家柄の丹野家の屋号で、滝沢諸白という銘酒の造り酒屋でもあり、脇本陣、旅籠として大名や上流武士の宿泊、休憩に利用された


元々は下町にあったのを平成5年にこちらに移築保存されました









バスの停留場の看板

業界用語で丸看と言うらしいです






この先にある金山峠を越えて江戸へ、そして各藩へと行き来したのでしょうね






上山は、城下町、宿場町、温泉町の三つの顔を持った珍しいところだったみたいです  


Posted by ⇒ガGラ at 13:58

2009年06月28日

◆第220話◆探してた本と出会えました

民話のふるさと

小僧ッ子と鬼婆

萩生田憲夫著






上山の伝説と昔話からなる民話二百四話が収められています





七不思議もありました





昭和四十年十二月十発行






一日一話づつ読んでいきたいと思ってます
  


Posted by ⇒ガGラ at 21:18