2009年11月22日

◆第312話◆想い出めぐり〜その3

公園の想い出←クリック





現在

◆第312話◆想い出めぐり〜その3



同じカテゴリー()の記事画像
◇第230話◇武家屋敷の秋
◇第228話◇片町
◇第106話◇尾形さん宅へお邪魔しました
◇第93話◇謎の石垣と大きな岩
◇第83話◇恐る恐る近寄ってみた
◇第63話◇昭和30年の七夕の日は
同じカテゴリー()の記事
 ◇第230話◇武家屋敷の秋 (2010-10-13 12:51)
 ◇第228話◇片町 (2010-10-01 10:10)
 ◇第106話◇尾形さん宅へお邪魔しました (2010-08-19 10:10)
 ◇第93話◇謎の石垣と大きな岩 (2010-07-30 10:10)
 ◇第83話◇恐る恐る近寄ってみた (2010-07-23 20:43)
 ◇第63話◇昭和30年の七夕の日は (2010-07-07 23:59)


Posted by ⇒ガGラ at 10:10 │
この記事へのコメント
【yoshiさん】
バス通だったんですか

当時、小学生なのに一人でバスに乗れるなんてスゴいなぁ…と思ってました


【ゆきんこさん】
2000人の大移動
いろんなルートの通学路があったんでしょうね
Posted by ⇒ガジラ at 2009年11月24日 00:49
懐かしい道だね

私は、栗川稲荷を通りトキワ館脇、そしてここの通りだったなぁ〜
Posted by ゆきんこ at 2009年11月22日 19:39
帰りの通学路でしたか。月岡公園の切通しを通って、旧市役所前から十五屋へ向かって下っていく。私の通学路は、伊東商店、よねや、下大湯と下っていき、温泉診療所前のバス停からバスに乗るというものでした。途中、風呂桶のカランカランという響きや、そばやの出前のバイク音などが聞こえてきました。
Posted by yoshi at 2009年11月22日 12:46