2010年07月02日

◇第55話◇江戸時代を感じる〜休石

なんでこんなところに墓石が置いてあるんだろうと、ず〜と思っていました

家から歩いて1分のところ

◇第55話◇江戸時代を感じる〜休石





よく見たら〔休石〕と刻まれていました

◇第55話◇江戸時代を感じる〜休石




昔、羽州街道で賑わったこの通り

数百メートル先の矢来橋には城下に入るための番所があったということで、この辺りで旅人は通行手形なんかを懐から出して城下に入る準備でもしていたのでしょうか

向かい側にはあの蹄鉄屋さんも



地図はこちら



同じカテゴリー()の記事画像
◇第230話◇武家屋敷の秋
◇第228話◇片町
◇第106話◇尾形さん宅へお邪魔しました
◇第93話◇謎の石垣と大きな岩
◇第83話◇恐る恐る近寄ってみた
◇第63話◇昭和30年の七夕の日は
同じカテゴリー()の記事
 ◇第230話◇武家屋敷の秋 (2010-10-13 12:51)
 ◇第228話◇片町 (2010-10-01 10:10)
 ◇第106話◇尾形さん宅へお邪魔しました (2010-08-19 10:10)
 ◇第93話◇謎の石垣と大きな岩 (2010-07-30 10:10)
 ◇第83話◇恐る恐る近寄ってみた (2010-07-23 20:43)
 ◇第63話◇昭和30年の七夕の日は (2010-07-07 23:59)


Posted by ⇒ガGラ at 10:10 │
この記事へのコメント
[鶴ニイさん]
鶴岡にも沢山残っていそうですね

え、江戸時代ならまだしも、今では近所の人でもわからないんじゃないでしょうか汗


[はらほろさん]
時代とともに姿を変えて対応してきた観光地で、上書きできなかった産物がまだ点在してるんですね
大切にしてゆきたいものです


[yoshiさん]
なんか今年は上山の江戸を感じながら、のんびりと散策してみたいですね
Posted by ⇒ガジラ⇒ガジラ at 2010年07月04日 01:20
かみのやまには、むかし城下町だった面影が残っています。ほかにも「是より南上山領」の石碑や市神様、遊郭跡、そしてあまり気持ちのいいものではありませんが処刑場跡などもまだ残っています。
Posted by yoshi at 2010年07月03日 05:39
スゴイなぁ~♪
我が町では逆立ちしたって望めない“物件”です☆
これが城下町の“底ぢから”なんでしょうね(^^)
Posted by はらほろはらほろ at 2010年07月02日 23:34
こういうの見つけながら散歩するのが好きです(*^。^*)

そして、これがガジラさんちを見つける目印ですね(^-^)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2010年07月02日 22:47